Tracking Beacon

インタビュー

H.Tさんのアイコン

小さな一歩が、大きな信頼に繋がる。

H.Tさん

2025年新卒採用
システム事業部 | WEBエンジニア

H.Tさんのアイコン
H.Tさんの合同入社式、記念写真3人の写真

ノーザンを選んだ理由は何ですか?

学校の授業でWeb系の分野に興味を持ち、この分野で働きたいと思うようになりました。その中で、弊社の「小さな会社ですが、ニッチな部分で世界トップを目指しています」という言葉に強く惹かれ、ここでなら自分も成長できると感じ、入社を決めました。

プログラマーを目指した理由は何ですか?

高校を卒業する頃、IT系の仕事に興味を持ち始めました。もともとパソコンを使うのが好きだったので、「これなら自分にも向いているかも」と思いました。さらに、最先端の技術に関われる点や、今後プログラマーが世界でさらに活躍していくと感じて、プログラマーを目指すことを決めました。

H.Tさんと採用担当社員の写真

ノーザンの魅力は何ですか?

岩手に住みながら東京の企業と仕事ができる点は、大きな魅力だと思います。良い経験にもなりますし、幅広い知識を身につけることができると思います。仕事するうえで不安なこともありますが、上司の方々は皆さん優しく、質問しやすい環境です。さまざまな面で成長できる会社だと思います。


H.Tさんのアイコン(音符)
H.TさんのBABYMONSTERライブ写真、神奈川

大学時代の一番の思い出は何ですか?

大学時代の一番の思い出は、卒業旅行で友人と神奈川県に行き、ライブに参加したことです。人生初ライブだったのですが、会場の熱気や生の歌声に感動しました。友人と一緒に盛り上がりながら、その瞬間を共有できたことが本当に楽しかったです。また、初めて一蘭にも行きました。ラーメンを食べた後もホテルでライブの話が止まらず、ずっと盛り上がっていました。この旅行とライブが、大学生活を締めくくる最高の思い出になりました。

リフレッシュ方法は何ですか?

KPOPが好きなので、車の中や家でずっと聴いています。疲れたときでも、好きなアーティストの歌声を聴くと一気に元気になれます。週に一度はグッズを買うのが楽しみで、どんどんコレクションが増えています。早くライブに行ける日を心待ちにしています。


H.Tさんのアイコン

研修はどのような感じですか?

会社概要や業界知識について、まず座学でしっかり学びます。その後、各部署に分かれてインターン研修に参加します。「研修」と聞くと少し緊張してしまいますが、皆さんとても優しく、質問もしやすい雰囲気なので安心して取り組めています。また、「すべてを完璧に覚えようとするのではなく、大事なところや雰囲気をつかんでほしい」と先輩社員の方が声をかけてくださって、とても気持ちが楽になりました。

会社への通勤方法は何ですか?

車で通勤しています。片道、30分ぐらいです。


H.Tさんのアイコン(マル)

入社前にやったほうがいいことはありますか?

入社前課題には、しっかり時間をかけて取り組むことがおすすめです。何度も繰り返すことで理解を深まり、実践的な力を養うことができます。プログラミングに不安がある人ほど、丁寧にやっておくと自信に繋がると思います。また、社員の方から「最後の学生生活だから、たくさん遊んだほうが良い」と言われたのも印象的でした。友人と遊んだり、旅行に行ったり、今しかできないことをたくさんやっておくのも大事だと思います。悔いのないように学生生活を楽しんでください。

就活生にアドバイスをお願いします!

会社のホームページをよく見ることが大切だと思います。会社のビジョンが分からなかったり、ホームページが更新されていないと「あれ?」と感じることがあると思います。入社後に後悔しないためにも、企業選びの段階で気づくことが重要だと思います。また、面接で話す内容は暗記するのではなく、自分の言葉で話すことが大切だと感じました。良い会社は、私たちの中身をしっかり見てくれると思います。自分を信じて頑張ってください!


H.Tさんのアイコン(キラキラ)

2025年度の抱負を教えてください!

成長する!

どんな小さなことでも新しいことを積極的に吸収し、成長に繋げたいと思っています。特に、新入社員の立場として、わからないことがあればすぐに質問し、理解を深める努力を怠らないようにします。好奇心向上心を持って、多くのことを学ぶことで、理解が深まり、成長に繋がると思っています。毎日の積み重ねを大切にしながら、一歩ずつ前に進んでいきたいです。

※内容・所属はインタビュー当時のものです。